あの人いいな〜
素敵だな〜って思った人が
もし既婚者だったら・・・・
なんだ〜既婚者かぁ
そりゃそうだよね。と
スパッと諦められたらいいですが
もし、既婚者と知らず
お付き合いをしてしまったり
何回か食事やデートを重ね
その人の優しさに触れ
恋に落ちてしまった矢先
既婚者だと知ったら・・・
あなたはその関係を切れますか?
それともその関係を続けますか?
世の中には普通じゃ考えられない事
信じられない事、びっくりする事が
溢れています。
その中でご相談でも多いのが
既婚者の方とお付き合いしている。
既婚者の方を好きになってしまった。
なんです。
女性の場合、
始まりは”割り切った関係だから”と
断言するのですが、
途中で感情が大きくなり
『その人がいない生活なんて考えられない』
といった感情のループから
抜け出せなくなってしまうようです。

相手を好きになればなるほど
「この人と離れたくない。」
「関係を終わらせたくない。」
といった感情が大きくなり、この先二人は
このままの関係を続けるしかないの?
このまま二人が一緒になることはないの?
と不安募っていくばかり・・
いつしかその人の存在が
生きる糧となり【離れたくない】
という依存心に変わってしまうのです。
先々の自分の幸せの事よりも
『こんなに想ってくれる人はこの人しかいない』
『この人を逃したら私は誰からも好きになってもらえない』
などの思い込みだけが先走り
そのループから抜け出せなくなってしまいます😔
既婚者を好きになるというのは
単なる好き同士が一緒になって共に歩んでいく
とは違い、必ずどこかのタイミングで
〝このままでいいのかな・・・〟
〝最終的に私を選んでくれるよね・・・〟
などの欲が出てきてしまい
未来が見えない相手との関係は
とても辛く苦しい想いとなってしまいます。
そうならないためにも
自分が本当に幸せと感じる選択を
一つ一つ叶えていく必要があります。
好きな人に想われる事は誰しもが
嬉しい事だと思います。
でもそれが本当に自分のためだけを
考えてくれる想いなのか
自分の欲だけのために想う気持ちなのか
見極める力をつける必要があります。
本来どっちか片方だけが想う恋愛は
フェアではありません。
だからこそ日頃から
自分を幸せにするための行動は
必要になってきます。
自分の中のどこかで
「私は幸せになれない。」とか
「私のことを想ってくれる人なんかいない。」
と心の中で思っていたとしたら
その考えをいますぐ捨てて
幸せを受け入れる心の隙間を作りましょう!!
私は幸せになれないと思うのではなく
幸せにならないといけない。と
強く思うことが大切です。
既婚者を好きになることや不倫を
肯定する気もありませんが
自分を幸せにするための
踏み台としたらそれはそれで
学ぶこともあると思います。
ですが!!
不倫や婚外と言われることは
幸せと不幸の両方が
同時進行するってことを
忘れてはならないと思います。
誰しもが始まりは
>知らなかった
>気付かなかった
>そんなはずじゃなかった
>まさか自分が
そんな過程があるのかもしれません。
それが自分にとって
初めての感情ならなおさら。
一番は自分の事を満たして
本当の幸せを考えられる余裕が生まれた時に
ちゃんとした決断ができるのかと思います!!
この関係は終わりにしないといけない!と
気付くためにも
自分が本当に幸せな笑顔になるための
努力は必要かもしれませんね❣️
ではまた❤️