みなさんは日々”素の自分”で
過ごすことができていますか?
たまに素の自分がなんなのか
分からないっていう人もいますが
そうならないためにも
日々自分の好きや嫌いを明確にしておく
必要があるかもしれません。
>これが楽しい、楽しくない
>こういう時面白い、面白くない
>こういう場所が落ち着く、落ち着かない
>こんな人好き、嫌い
などたくさん人が集まる場所ほど
自分に問いかけてみるといいです😊
つくづく芸能人や
世間に顔が知れてる人気者は
大変そうだな〜と思います。
いろんなイメージを持たれるから
本来の自分とのギャップに
疲れてしまわないのかと・・・・
そこら辺はうまくやらないと
やっていけないんでしょうけど
日常だって、見た目のイメージや印象で
ギャップを感じることも
あるのではないでしょうか??

私の場合、本来は
ガサツで適当でなーんも気にしない・・
(何も気にしないのは嘘。笑)
家では基本ふざけていますが、
初めましてやお付き合いが浅い人などには
いいイメージを持たれやすい(^◇^;)
綺麗好きでいつもきちんとしてそうで
ギャグとか言わなそう!!
絶対怒らなそう!!
なーんて言われた日には心の中で
全部逆だわ!!ってツッコミを
入れているくらいですが( ̄▽ ̄)
そう思われていると本来の
自分出しづら!!って思うのが正直なとこです。
実際、ありのままの自分でいよう!!
なんて言っても誰でもかんでも
ありのままの自分でいるなんて無理!!笑
本来の自分とのギャップがありすぎる!!🤣
よくネットでも
/
ありのままの自分でいる大切さ
とか
ありのままの自分でいよう
\
って見かけますが実際のとこ
ありのままの自分でいれる人が
どのくらいいるのかは不明です😅
逆にイメージ通り演じたり
偽った方がラクな時もあります。
いつも盛り上げ役で女ウケはいいけど
男ウケが悪いんですっていう方がいましたけど、
本当の自分はものすごーく家庭的で
甘えたがりだったりします☺️
私が思うのは
素の自分でラクに入れる存在が
生涯一人でもいれば充分じゃないかなと思います。

そもそも私たちは日本人なので
根本的に右向け右じゃないですけど
日本人特有の精神ってあるのではないかと思うんです。
みんなと一緒がどこか安心するとか!
ちゃんとルールは守るとか!
行列だから並んでみたくなるとか!
流行っているから着るとか!
そういう根本的に気にする事がある以上
素でいられる人に出会えたことが
本来の自分に気付くきっかけになるんじゃないかなと思います✨
見た目はいくらだって変えられます!!
でも生まれ持った性格や内面は
なかなか変えられないかもしれない・・
だからこそ!!
どんな自分も受け入れられた人に出会った時は、
本来の自分でいられる大切さに
気付くのではないかと思います♡
そんな自分を発見できた相手と出会った方、
もしくはこれから出会う方は
その人のことを大切にしてくださいね❣️
ではまた❤️