起きてもいない不安にかられる原因

不安にかられる原因 マインド
起きてもいない不安にかられる原因

何か起きたわけでも
何かやらかしてしまったわけでもないのに
不安や心配にかられている人が
非常に多い気がします。


闇雲に焦ったり
やらなきゃやらなきゃと
思っていても何も解決はしません😔


例えば
恋愛中だけど不安症の場合

・彼からのLINEに絵文字がない
・彼と未来の話ができない
・彼に思っていることが伝わらない
・連絡の頻度が少なくて寂しい
・連絡したいけどうざいと思われないか・・

など不安や心配事を常にぐるぐる
考えている人が多いです。

でも恋愛を楽しんでいる人は
二人の前向きな未来を考えていたり、
相手のために自分磨きをするのではなく
オシャレや美容も自分のために
そういう日を作って
充実させている人が多いように思います。




恋愛中でも婚活中でもそれ以外でも
ちょっとしたことで心配になったり
不安になるのは、思考のクセが原因です。

もし〇〇だったら・・・
またうまくいかないかも・・・


そんなネガティブ思考が無意識に
ひょっこり出てしまうんです。


心配事や不安事をゼロにすることは
難しいかもしれません。


でも以前のブログでも
お伝えしましたが、
悪い意味で隙があると
そこにどんどん不安や心配を
自分で入れていってしまうので
できるだけその隙を作らないようにするのが重要です!


じゃあどうするかって言ったら


【休む】
【寝る】


本当にこれにつきます!笑

頭の中がぐるぐるしてる時こそ

私疲れているんだな
とりあえず休もう

そんな風に単純に捉えてほしいんです。
不安やマイナスな感情がでている時こそ
意識して休息(寝る)をとる!!




自身のことを充電出来ているからこそ
好きなことができたり
前向きになれたり
プラスに考えられたり
自分自身を健康に保てるのです😊


寝る前にスマホなんて見ていたら
余計に考え事が増えてしまうだけ!!


確認するのは目覚まし時計のセットくらいに
しておきましょう。笑


寝る間も惜しんで何かをする!
↑その先に笑顔の自分がいるなら
いいと思います。


寝ることが惜しい
それこそが苦であるとかだったら
話は別だと思いますが・・笑


過去に、寝る間も惜しんでやる事が正義のような
環境にいた私は、まんまと周りの影響にかられ
睡眠不足でお肌はボロボロ
思考は鈍り、失敗が増えるといった悪循環💦
そんなこともあり・・・



私はスマホを充電するように
人間も充電は必要だと思います!


ましてや私たちは
スマホで簡単に情報を手に入れられる
時代で生きているので
自分の充実感満足感
あげていくにも
しっかり寝て
しっかり食べるという
根本的な欲に応えてあげるのが
一番大事だと思います。


起きてもいない不安にかられる前に
心が充実した毎日を送るためにも

”今”自分が一番どうしたいのか?

日々、目を向けられるといいですね!!


恋愛も仕事も子育てもそれ以外も楽しまなきゃ✨




ではまた❤️

タイトルとURLをコピーしました